2024年8月、澤穂希氏を講師に迎え、講演会を開催しました。

日本中で言わずと知れたサッカーW杯優勝の立役者で女子サッカー界のレジェンドである澤穂希氏を講師に招き、講演会を開催しました。
トッププロとしてのメンタリティからの学びや、選手、キャプテン、監督などポジションに応じた大切な原理原則に関するお話は、多くの方の心を動かしました。スポーツ栄養学や真理アドバイザーなど、サッカーと異なる分野での挑戦からも様々なお話があり、感動の講演となりました。
プロフィール
1978年9月6日生まれ、東京都出身。15歳で日本代表入り。2011年、FIFA女子ワールドカップ・ドイツ大会では、キャプテンとしてなでしこジャパンの優勝に貢献し、大会MVPと得点王に輝く。
帰国後、なでしこジャパンは、「国民栄誉賞」を受賞。同年度、FIFAバロンドール授賞式にて、「女子年間最優秀選手」を受賞。
2012年、4回目の出場となったロンドン・オリンピックでは、銀メダルを獲得。
2014年、アジアサッカー連盟殿堂入り。
2015年FIFA女子ワールドカップ・カナダ大会では、チームの準優勝に貢献した。
2015年8月に結婚し、同年12月に現役引退。日本代表では、通算205試合に出場し、83得点。日本女子代表史上、出場数・ゴール数歴代1位を獲得。
ワールドカップ6大会連続出場は、世界記録。
現在は、一児の母として子育てしながら、スポーツの普及のため様々な活動を行っている。
2023年に「スポーツ栄養プランナー」、「子育て心理アドバイザー」、「食生活アドバイザー®3級」を取得。